おはようございます!!
かめや釣具延岡店の本村です!!
最近は随分暖かくなってきましたね~
春といえばバスフィッシング(^^♪
という事で先日リザーバーにプリスポーンのバスを狙いに行って来ました。
初日は本村にしては珍しく遅勤務からの早起きを達成しましたので、朝一から釣場にエントリーします。
外気温はまさかの3℃・・・
水温はまさかの9℃・・・
予想よりはるかに寒いですね~(^^;
ちょっと冬の釣りしないとダメというかエリアを間違えたかもしれません。
しかし、おかっぱりではこの場所以外ロクに釣りする場所がありません。
とりあえず新規導入した19アンタレスでひたすらルアーをキャストし、体になじませます。

このリールめちゃくちゃ良いです(^^♪
数投では余り違いが判りませんが投方、ルアーなどをチェンジしているとキャストフィールの良さを体感して頂けると思います!!
又、使いこんだら感想を書こうと思います(^_^)v
午前中はルアーを投げ倒して終了。
眠くなってきたので車で1時間程寝る予定でしたがまさかの熟睡。
5時間程寝てしまい、もう夕暮れの時間に(^^;
急いで釣場に戻り、スピナーベイトで沖のストラクチャーを探っていると藻が引っかかったような感覚・・・
アワセを入れると首を振っています!!
慎重にやり取りし、最後はぶち抜きました!!

46㎝程のバスでした(^o^)/

ルアーはジャッカルのドーン1/2ozでした。
いや~とりあえず40アップ出て良かった―
さらに沖のストラクチャーを狙う為にハイピッチャーの5/8ozに変更。
ドンときました!

44cm程のバスでした。

ヒットルアーはハイピッチャー5/8oz
この魚を最後に日が暮れましたので納竿としました。
次の日仕事帰りにもう一度行って来ました。
この日は一気に気温が暖かくなり、岸際にベイトがチラホラ。
先行者の方がいらっしゃいましたが、夕方に帰られたのでその場所にエントリーさせて頂きました。
すると岸際スピナベ一投目でメガバイト!!
アワセを入れるとグッと重くなった瞬間に抜けてしまいました(T_T)
トレーラーフックのみ食べていたそうで、フック伸び伸びに(>_<)
気を取り直して今度は沖のストラクチャーに狙いをシフトするとヌタッとしたアタリ。
先程のバラシがありましたので慎重にファイト。

サイズは45くらいですかね?

ヒットルアーはハイピッチャーでした。
この日はコレで納竿に。
別の日も仕事帰りに行って来ました(^o^)/
この日は急に寒くなった日で、水温は前回行った時より2℃ほど下がっていました・・・
先行者様3人いらっしゃいましたが、入れ替わりでお二人帰られたのでその場所にエントリーさせて頂く事に。
とりあえずスピナーベイト、クランクベイトを巻きますが、水温低下の為か反応無し。
岸際のベイトもまるでいません(>_<)」
巻物はきついと判断。
少し深場に移動し、沖のストラクチャーを撃ち物で探っていきます。
丁度ストラクチャーを抜けたあたりで
ポンッ
という小さなアタリ。
一気に糸を巻き取りフルパワーフッキング!!
なかなかの重量感のでしたが一気にぶち抜きました。


サイズは46、47くらいでしょうか。

ヒットルアーはドライブビーバー3.5インチに7gのフリーリグでした!!
この魚で満足し次の日も早番だった為、納竿しました。
いや~春っぽい巻物フィッシュに撃ち物フィッシュが釣れて楽しい釣行となりました。
今から更にシャローにバスが差してくるシーズンになりますので皆様も是非行かれてみて下さいね\(^o^)/