『ほーマン釣行記♨錦江湾 海志イカダ釣りの巻🎣』フィッシング都城

どうも!

フィッシング都城のホウマンです(*^^)v

 

先日、桜島イカダに行ってきました🎣

今回、お世話になりましたのは桜島港より出船しております

海志(有村船長)様

☎08027191129

 

※鹿児島本港からも乗船できますので

鹿児島市内方面からの方もご利用出来ます✨

海志様はイカダ釣り他、遊漁船もされておりますのでぜひご利用下さい♪

 

船もイカダもトイレ完備となっておりますので

お子様や女性の方も安心してご利用出来ます(^^♪

今回は釣り仲間同士でイカダをチャーターして釣りを楽しんできました(≧▽≦)

 

今回、自分はチョロ釣りイカ釣り(ヤエン)で挑戦🎣

目標は大鯛&デカバンイサキ✨

 

なのですがなにやら事前情報でサメが回遊しているらしいので

どうなる事やら、、、

イカダに到着してからものの数分⏱

エギングからスタートした高野様が早速、アオリイカをゲットしてました🦑

さすがイカ職人✨仕事が早い👏

自分も高野様に続けと買ってきた冷凍アジを

ヤエン竿にセットして1投目を投入(/ロ゜)/ウリャ

 

そしてチョロ釣りの釣り座を決めてチョロ釣りを開始しようとしていると、、

 

ヤエン竿が

ジジジ、、ジィーーー

早速来ました!!

 

あわてずにじっくり食わせてから竿を構えると

グイングインとイカ特有の気持ち良い引き🦑✨

 

しかもデカそう、、、(-“-)

慎重にイカを寄せてヤエンを投入するタイミングを今か今かと

うかがっていたのですがヤツはいきなりやってきました(-_-;)

 

(デーデン、 、デーデン、、、♪

デーデンデーデンデーデンデーデン♪)

 

ギュギュギュギュギューーーーー!!!!!!!!!!!!

 

ブチンッ!!

は!???(;´Д`)

 

はい。ジョーズにやられました🦈

 

やはり事前情報は合っていたようで

時折、立派な背びれを出してサメさんたちが優雅に泳いでました。

 

美味しいエサがたくさんあるからここら辺を回遊しているんでしょうね~

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

まあ自然だから仕方ない。

 

続けて2投目

ギュギュギュー!!!

ブチン!!

まあまあ、(;^ω^)

 

 

3投目

ギュギュギュー!!!

ブチン!!

まあまあまあ、、、🔥

 

 

4投目には

『サメのバッキャローーーー!!』

ってアジをフルキャストしてました(笑)

ほんとにバッキャローって言うんやな、、、漫画(笑)

 

 

はい、おちゃらけはここら辺にしてメインのチョロ釣りに行きます( 一一)

 

今回、オキアミ生とボイルを用意しました☆

道糸はフロロカーボン3号200m

針はグレ針8~10号を使用しました。

 

マキエと同調させて仕掛けを入れると

約50~80m付近でアタリがたくさんありました✨

型の良いイサキ真鯛が釣れてくれましたよ♪

 

一緒に行かれた折田さんもフカセ釣りで真鯛を連発してました✨

 

ただ、やはりチョロ釣りもフカセ釣りもサメが待ち構えているようで

イサキや真鯛がかかるとことごとくサメに喰われる状況でした😵

 

その中でもなんとか釣果を上げる事ができたのですが

真鯛はサビキにもかかってくるぐらい高活性でしたので

数はたくさんいるようでした🐟

 

ラストは高野様が青物をゲットしてこの日の納竿となりました。

 

ちゃんと水を流してキレイに掃除をして帰路につきました🚙

 

のんびり楽しいイカダ釣り🎣

ファミリーフィッシングにもオススメです(#^.^#)

 

まだまだ昼間は暑いのでたくさん水分を持参して

熱中症にお気をつけください。

 

詳しくはホウマンまで。

関連記事

  1. 【釣行記】「スタッフ園田の成長釣行日記」part7   短時間サビキチャレンジ!!

  2. 中古電動リールが勢揃い!!

  3. 福呼ぶ 福袋(*^^)v

このページをスマホで表示

QR Code