おはようございます!
かめや釣具鹿児島谷山店の石渡です。
気温も暖かくなり、
いよいよ春の釣りシーズン到来!
そして春と言えば乗っ込み。
乗っ込みと言えば真鯛のイメージですが、
個人的に狙いに釣行に出掛ける、
食べて美味しい人気のターゲット・・・
そう、イサキちゃん(●´ω`●)
普段は磯のフカセ釣りや夜釣りの遠投カゴで
狙いに行くのですが、今回は船釣りの天秤カゴで
真鯛&イサキ釣りに行ってきました。
釣行日は4月2日(火)
使用しました遊漁船は山川港より出船している
五代丸様(岩林船長 携帯:090-2080-9534)
にお世話になりました。
そして釣行には谷山店スタッフ 渕上さんにも
同行して頂き、色々とアドバイスを頂きました。
朝5:30頃に山川港に到着して、
朝6:00頃に山川港を出船(*^▽^*)
約20分頃にポイントに到着!
今回の電動リールはグローブライド様より
「シーボーグ300G」をお借りしました。
天秤は50cmの天秤に
ステンアンドンカゴの大大、
オモリは100号をセットして準備完了!
そしてエサはサシエ&コマセ兼用で、
ヒロキューの「船王」を使用しました。
こちらの商品は真空パック入りで鮮度抜群(>_<)
大粒のオキアミでサシエサも獲れ、
チョロ釣り&カゴ釣りには人気商品ですので、
釣行の際は、「船王」がオススメですよっ(>_<)
今回は2角使用しました。
ポイントにつき、
なれない手つきで実釣スタート。
船長の指示棚はカウンターで、
25mとの事でしたので、
早速棚を合わせてみますが、
魚からの反応は厳しく( ノД`)シクシク…
下げ潮になり始めた頃に
チョロ釣りをしていた
渕上さんに何かがHIT( ゚Д゚)
あがってきたのは立派なイサキ!
その後もチョロ釣りで、
イサキが連発していたので
船長よりチョロ釣りタックルをお借りし
天秤釣りからチョロ釣りに
早速切り替えると・・・早速何かがHIT( ゚Д゚)
上がってきたのは本命のイサキちゃん(●´ω`●)
その後もチョロ釣りをしていると
良型の真鯛もHIT!
そこから真鯛フィーバーへ突入!
あがってくるサイズは、
どれも立派な60㎝前後( ゚Д゚)
そしてほぼ毎投HITするので、
この光景に私もビックリ!
チョロ釣り恐るべし・・・
そして当日最長の70cmの
大型真鯛も登場( ゚Д゚)
ある程度釣れた所で、
どうしても天秤釣りでイサキを釣りたかったので、
天秤釣りにシフトしましたが・・・
当日はチョロ釣りの方が圧倒的に良く、
今回は残念ながら不発(/ω\)
船長のお話だとこんな日は無いとの事で・・・
次回また天秤釣りの
リベンジしようと思います。
では!