南九州実釣研修会【タイラバ・SLJ】に行って来ました!!

皆様 おはようございます!

4/7(木)に南九州実釣研修会で 鹿児島本港区より出船しております遊漁船「海鱗」(かりん)様にお世話になり 鹿児島湾口へ タイラバ・SLJ(スーパーライトジギング)へ行って参りました!

朝5時に出船し 約2時間かけ湾口へ到着し タイラバスタート!!

本日 使用したタイラバは 

かめや釣具オリジナル 「緋彗玉」

60g〜200gとラインナップ・カラーも揃っており タイラバ釣行の必需品です!!

水深80メートルまでタイラバを落とし 底から15メートルまでをドキドキしながら巻き続けていると モゾモゾとした感触があり ゆっくり巻き続けていると竿先にググッ とアタリがあり 塩焼きサイズの真鯛をゲットしました(^^)/

少し食いが渋く ハリハズレもありましたが 緋彗玉の120g前後を使用し みんな良型真鯛をゲットしてました!!

当日のヒットカラーは カラー№2 「濃過ぎグリーン」となってました!

タイラバもひと段落し 湾口から指宿沖 知林ヶ島 周辺に移動し 初のSLJ(スーパーライトジギング)スタート!

今回使用したジグは

かめや釣具オリジナル 「アナライザーTG」(^^)/

30g~60gとラインナップされており タングステンなのでシルエットも小さく SLJに最適です!!

釣場についてすぐ

オオモンハタがヒット!!

つぎつぎにオオモンハタのアタリが続き  船上 真鯛や青物もまざり オオモンハタ祭りとなりました!

今回の釣り研修は 私自身久しぶりのタイラバ 初挑戦のSLJでしたが どちらも落として巻く 落としたり投げて巻くというシンプルな釣りとなっており シンプルならではの難しさはありますが お子様・初心者から玄人の方まで楽しめる釣りとなっております(^^♪

これからシーズンを迎える ライトジギング SLJ タイラバ!!皆様も是非チャレンジされてみて下さい!!!

関連記事

  1. 【セール】大漁祭ビッグセール開催!(10/3~10/27)

  2. 【入荷案内】大人気メタルジグ『桃ジグ』ことザンクロ・キトル入荷致しました!! 鹿児島谷山店

  3. OSPワーム入荷!! 南宮崎店

このページをスマホで表示

QR Code