【釣行記】ゴールデンウィークのお出掛けに潮干狩り!吹上浜貝ほり調査!アサリ・ナミノコガイ大漁!鹿児島姶良店

毎年恒例の潮干狩りに行ってきました!

3月の上旬から通い、今回で4回目、

ようやく数だけは獲れたので簡単に報告です!

場所はいつもの吹上・入来浜(いりきはま)

黄色い線の場所です。

干潮の時間を見計らい、干潮2時間前から浜入りです。

獲れる貝は「なみのこ貝」、地元の方は「なみ」と呼ばれていました。

あまり大きくならない種類ですが、出し汁は最高です。

我が家の子供たちも、3杯、4杯とおかわりします。

潮が引けば遠浅なので、子供たちも浅瀬で砂遊び。

自分も近い場所で貝堀りを楽しみます。

地元の方は「よう耕したの~」と冗談まじりにご挨拶。

いつもの下りで子供たちが帰りたいとの合唱により、

約2時間で貝堀り終了。

大きいサイズで、大人の人差し指第二関節ぐらいの大きさ。

この後小さいサイズは砂に返して帰宅です(^^♪

ゴールデンウィークは貝堀りも楽しみませんか?

当店、貝堀道具もそろってます♪

ご来店お待ちしております(^^♪

関連記事

  1. 今シーズン初物です!!(^_^)v

  2. お得なキャンペーン&クーポンが本日まで☆フィッシング都城

  3. 鹿児島シーバス攻略”激シブ”対策ルアーご紹介‼ 鹿児島谷山店

このページをスマホで表示

QR Code