釣り始めはアジの魚影抜群!の周防大島へin沖家室大橋下サーフ



 12月は普段、腰を据えている師匠も

何かと気忙しい様という意味で「師走」

でっちの私は当然のように繁忙期です。

お店では、お客様の対応に始まり、福袋の準備、年始の店飾、

家庭では、休みのたびに嫁から大掃除の指令、年賀状書きやお年玉の手配、

子供たちの塾のお迎えまで、常時、フル稼働。

あっ、申し遅れました、

それでも寝る間を惜しんで釣行はかかさず、総本店・岡本です。

さて、今回は「釣り納め」ということで、

手堅くアジ狙いで周防大島の沖家室大橋下のサーフへ。


釣行日は12月27日(木)(中潮・干潮・5時51分)

約2週間前にエントリーしたときは、新月周りの潮だったため、

アジの活性は非常に高く、入れ食い状態。

 しかし、当夜はアジには鬼門と言われる「満月周り」

抜群の魚影を誇る、沖家室大橋下なら何とかなるのでは・・

という安易な発想での釣場チョイスです。

到着は深夜1時、潮は引き2分。

狙いのサーフは、海面下でまだ姿を現しておりません。

砂浜で竿出しできるまでは、小波止に釣り座を構えます。

天候は曇り。おぼろ月夜で常夜灯の明暗の境目は消え、

海面全体がぼんやり明るい状態。

釣り方はライトカゴ釣り

道具立ては、道糸PE1・5号、管付き発泡ウキ12号、

天秤付きカゴにオモリ10号、クッションゴム1・5mm20㎝、

アジホタル(青)ハリス1・5号、アジ金8号の1本針仕掛け。

サシエは冷凍シラウオ、マキエはアミエビ。


同30分、釣り開始。スタートから約30分は反応がなかったものの、

潮が大橋方向に緩やかに流れ始めると、ウキに変化が現れます。

ウキのトップをジワリと押さえ込むようなアタリ。

ファーストヒットは25㎝の本命。


その後は入れ食いとまではいかないまでも、

アジからのラブコールはコンスタントに続きます。

投入点は30m沖、アジの棚は浅く、ウキ下は3mといったところ。


引き4分を過ぎて、足元のゴロ石が干出し始めると、

波止からは釣りにくい状態に・・。

サーフに降りて仕切り直し。

ここで変態スタイルにチェンジです。

ウエーディングのため、Fベストとウエーダー装着、

腰には鮎ベルトを巻いて、

D環に管理釣り場用のネットをセット(海面でのアジ・ポロリを防ぐため)

一カ所で動かず針外しやエサ詰めなど、一連の作業ができるよう、

海中には釣研・システムスタンドを設置します。

ここにマキエバケツと血抜き用の水汲みバケツを置いて、

準備完了です。


釣研・システムスタンドは現在、廃盤商品となっており、

同様の仕事ができるのが、

キャプテンスタッグ社の

マック システムフリースタンドがこちら

当店の販売価格・5184円。

変態スタイルにはかかせない必須アイテムです。


3時、気を取り直して、再スタート。

潮位が下がっているせいか、海面まで伸びた藻が横たわり、

そこに仕掛けが絡んでアジをばらすハプニングが続出。

アタリに対するキャッチ率は約6割に減少します。

(釣り座の約10m沖に帯状に藻が密生、

藻をかわすため、できるだけ前に出て竿を振るのですが、

そんな苦労をよそに結構な確率でやられます)

それでも22、3㎝級のアジをポツリポツリ追加して4時、納竿。

結局、20㎝~25㎝のアジを24匹、ものにして終了。


今回の実釣は、おぼろ月夜の影響でアジの食いがやや渋かったけれど、

年始の新月周りの潮は再び、爆釣の予感です。

沖家室大橋下が混み合うときは、

周防大島の佐連や伊崎、油宇、安下庄などにまわるといい。

初釣りはアジの魚影・抜群の周防大島へ。

もうしばらくの間、

アジの回遊は続きそうです。

周防大島の釣り場案内なら

現地の事情に精通した、

岡本、菅原まで。

お気軽にお問合せください。

    

関連記事

  1. 初釣りは何?

  2. 明日です!!!

  3. タイラバ&アコラバ!好調ですよー♪

このページをスマホで表示

QR Code