山陰エギング釣行in大田市仁摩町・松が鼻東岸


 

前回、大田市仁摩町・松が鼻東岸に入釣したのが、約10日前。

この日は途中から、あいくにの暴風で鼻の先端付近まで探れず不完全燃焼。

そこで、再度、挑戦してみました。

あっ、申し遅れました、総本店・エギング担当・岡本です。

 

釣行日は10月23日(火)

東の空が白み始めた、明け方の5時30分、

まずは本命ポイントへ向かう前に、

網屋漁港の西側に広がるシャロー帯をチェックします。

(さすがに薄暗い内に1人で闇磯に降りるのは怖いもので・・)

前回の釣行では、ガンガンにアオリがヒットした釣場ですが、

この日はどういうわけか全くのノーバイト。

一帯を探り歩きながら、琴が浜の東端まで辿り着いたとき、

磯の沖がやや深そうな場所を発見。

ダメ元でエギを投入してみると、モゾッと穂先に違和感。

ラインを少し送ってスイープに合わせると、

緩めに設定したドラグを引き出すジェット噴射。

量感からしてサイズはまずまずの予感!

足元まで慎重に寄せて、最後はハンドランディング。

苦労の末のヒットに「よっしゃー」と思わずガッツポーズ。

朝マズメのフィーディングタイムに、ホゲ回避・・ほっと胸をなでおろします。

サイズは胴長22cm。

ヒットエギは

ダイワ・エメラルダス・タイプS・2・5号

たまたま、この個体は高活性だったのか、がっちりエギを抱いています。


完全に夜が明けた7時過ぎ、足早に「松が鼻東岸」へ移動します。

といってもここから車で約3分。

駐車帯で

ウエーダーに腰ビク、Fベストの3種の神器

を身にまとって、

草木が生い茂る地道をやぶ漕ぎしながら海岸へ向かいます。

 

 

8時、キャスト再開。

まずは前回、

良い思いをしたゴロ石混じりのドシャローサーフを探ってみますが、

案の定、アオリからの反応は皆無。

他のアングラーから聞いてはいましたが、

先週の大雨で水温が一気に下がったようで、

どうやら浅場からアオリが抜けている様子。

確かに、海水に手を付けてみると、明らかに冷たいのが体感できます。

(10日前と比較して3度ぐらい低い感覚)

「さっき釣れたアオリも深場・・

群れが移動しているのか・・」

ならば深場へ向かうしかない。

途中、ロープ伝いに崖を降りる難所をクリアーしながら、

足元に細心の注意を払って歩を奥に進めます。


(ここが難所。磯場の先端付近にロープが垂れさがっています。

海面まで、約15m。脚を滑らせて落ちたら大怪我します。)

次のポイントは「黒島のワンド

見るからに水深がありそうで、いい雰囲気・・。


この判断が吉と出ます。

安定フォールのエギ王K3号を投げて、カウント30秒。大きく3回しゃくって、

テンションフォール中にラインがスッと張る明確なアタリ。

先程の網屋と同サイズの22cmをキャッチ。


次の1投でも胴長24㎝の良型を仕留めてご満悦。


その後、鼻の奥「千畳」「ユノツ」とランガンしてみましたが、

こちらは磯際のうねりが激しく、危険でポイントに立てない状況。

結局、この日は胴長22㎝~24㎝のアオリが3杯。


この先、デイゲームは朝、夕方を絡めた短い時合が中心で深場勝負。

今後、ナイトがメインになりそうです。

(夜はベイト捕食のため、浅場をアオリが回遊する可能性あり)


当日、活躍した、

晩秋の強風時やうねりのなかでも

エギのフォール姿勢が崩れにくい

「エギ王K3号」

おすすめです!

関連記事

  1. ライトSWイチオシルアー&隠れた逸品入荷‼ かめや三次店

  2. 【ブリ?】岩国沖イワシつきとか落とし込み【ハマチ?】

  3. 【午前8時開店】明日からリニューアルオープン!!

このページをスマホで表示

QR Code